

AROMASHEA使用感の感想 ソープ編
おはようございます。 今朝も参拝終わり、ジェイソンティーに元気をもらいながらブログ更新しております^^ 今日はAROMASHEAシリーズのソープ(石鹸)の感想を・・・ AROMASHEA ACソープ クレンザーでお化粧やお肌の汚れを落とした後に使って頂く洗顔石鹸ですね!...


AROMASHEA使用感の感想
おはようございます!! 今朝も神社参拝と少しのお散歩からスタートして 今、お店着♡ めちゃ元気です^^ この朝散歩のあとのジェイソンティーが染み渡りまくります!! 今、お店でブログ投稿中ですが、本日は研修のため おやすみをいただきます。ご了承ください。...


D-refleが誕生した経緯
おはようございます。 GWも終わり、いよいよ5月が本格的にスタートいたしました。 おやすみモードから通常モードに切り替えるのはなかなか時間がかかる方も いらっしゃいますね! 一度、肩の力をしっかり抜いて、好きなコーヒーや紅茶、ハーブティを...


死因ベスト4とアメリカと日本の添加物量の違い
アメリカの添加物許可数・・・・・133種 なのに比べて、日本の添加物数・・・・・・1200種!! 圧倒的に日本は添加物大国なのです。 ゾッとする数字です・・・ そして、世界の死因ベスト4 1位 がん(その中でも大腸がん) 2位 心疾患 3位 老衰...


AROMASHEAのご紹介
みなさんこんにちは! 今日は私が今使いに使い倒しているAROMASHEAのご紹介です! 上から、石鹸・クレンザー・モイスチャージェル・クリーム・バームの6種 パンフレットにもあるように、「本来の自分に還る」という、足すのでもなく引くのでもなく還るという発想...


浄化(解毒)は日常的に行うと変わる
こんにちは 皆さんはどれくらいの頻度で浄化を行っているでしょうか・・・ 週一、2週間に一回、ツキキチ、3か月に一回、半年に一回・・・ 私はほぼ毎日、時間に追われて難しいときは週2~3回、浄化(デトックス)を行うように 心かけています。...


ハーブセラの魅力
質 香り 波動 3つにとことんこだわり抜いたサロン一押し 「ハーブセラ」 よもぎ・・・・九州をはじめとする日本国内の水と空気の綺麗な、そしてその土地の エネルギーの高さもよもぎを通して味わうことができるハーブセラの要です...


GW営業日のお知らせ
下記の通りとなります。 お時間等はお電話、またはメール、lineなどでお問い合わせください。 4月29日 営業 4月30日 休み 5月 1日 営業 5月 2日 営業 5月 3日 休み 5月 4日 休み 5月 5日 休み 5月 6日 営業 5月 7日 休み...
D-REFLE養成講座について
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 D-REFLE養成講座、1期生も無事終了し2期生に突入しております。 みなさんのお手元にこのD-REFLEの技術が届くことが 私の夢でありました。その夢が一歩叶い、 一人でも多く広がっていくことが今後の目標でもあります。...


jwt(ジェイソンウィンターズティー)はご縁つなぎ
我が家も無事、入学式を終え、 日常に戻っております。 お客様の中でも、高校・大学・就職など お子様の新しい門出でバタバタとされているようでした。 定期的に来ていただいている皆様も、なかなかこの時期は お時間を取るのが難しそうでした。...