虫歯の原因は甘いものじゃない⁉︎
- maple leaf
- 2019年2月15日
- 読了時間: 2分
先週末のこと・・・
メイプルリーフも会員となっております、「QOLを考える会」主催の
「ティースリーディングと医療の真実 梅津貴陽先生講演会」に参加してきました

ティースリーディングって初耳の方も多いと思います

簡潔にいいますと、歯の状態をみてその方の心身を読み解く・・・・
といったところでしょうか。
梅津先生は横浜市内で歯科医師として日々患者様をお迎えしていらっしゃいます
最近は講演の依頼も多いようですね^^
先生自身も息子さんのアトピーをきっかけに食育の資格を取り自らも
食事の改善でー40キロの減量に成功されています!!
この経緯を「太った理由は口の中をみればわかる」と、梅津先生の独自の見解と
経験をもとに、生き方とは何か、人生とは何かを突き詰め、精神世界に関して造詣を深める
日々の診察を通して、口の中が肉体や精神とリンクしていることを見出し
ティースリーディング®として立ち上げ、現在全国各地で公演やリーディングを開始しているそうです
虫歯は単に、甘いものばかり食べて歯をしっかり磨けていないから・・・
なんて私も思っていたけれど、梅津先生のお話を聞いて、「へえ~~」と
驚くお話しが満載でした^^
結局は私がずっと追及してきた、突き詰めてきたものとちゃんと繋がっていたし
人はやはり自然の一部で、植物も動物も人間もみな同じなんだな・・・
というのが私の感想でした
ご興味ある方は、ぜひ「梅津貴陽」または「ティースリーディング」で検索してみてください

人間は、自然の一部です ありのままが一番ですね^^
Comentarios